離婚相談件数、滋賀県内NO.1 女性弁護士に相談しませんか?

コロナウイルス感染対策のため当面の間、
ご希望の方には電話・オンラインでの
相談も受け付けています。
※面談相談も受け付けています

交通事故 Accident

交通事故でよくあるお悩み

物損事故にあってしまった方

  • 事故証明の取り方がわからない
  • 過失割合が決まらない
  • 事故の相手が任意保険に入っていなかった
  • 交通事故で故障した車を買い替えたい
  • 台車費用は2週間しか出せないと言われた

人身事故にあってしまった方

  • 物損事故として警察へ届け出たが、痛みが出てきた
  • 保険会社から治療費を打ち切ると言われた
  • 後遺障害の認定に納得できない
  • 主婦は休業損害をもらえないの?
  • 治療費のほかに何を請求できるのかわからない

交通事故に関するご相談をお受けしています

交通事故発生から解決までの流れ
交通事故発生から解決までの基本的な流れは、次の通りです。

交通事故発生から示談交渉まで

交通事故発生直後から解決までサポートします
交通事故発生直後の対応について、アドバイスいたします。
早期解決のためにも、事故直後の早い段階からご相談ください。
当事務所の弁護士は全員が弁護士費用特約対応弁護士です
ご加入の任意保険に「弁護士費用特約」はついていませんか?
当事務所の弁護士は、全員が「弁護士費用特約付自動車損害保険」対応弁護士です。
限度額まで弁護士費用が補償され、ご自身の負担なく弁護士にご依頼頂ける可能性があります。
一度、任意保険をご確認ください。
裁判基準で交渉します
最大限の賠償がなされるよう、相手方保険会社とは裁判基準で交渉を行います。
後遺障害認定の異議申立
後遺障害認定に対する異議申立手続では、必要に応じて、主治医と連絡を取ったり、診察に同席したりといった対応をしています。
依頼者に寄り添った丁寧な対応を心がけています
「初めての交通事故で何も分からなくて…。」そんな声をよくお聞きします。
当事務所では、依頼者のお気持ちに寄り添い、手続の流れや交渉状況などを詳しくご説明します。

解決事例

物損事故

追突事故にあった。まだ何も相手方保険会社と交渉をしていないが、初めての交通事故なので対応をお願いしたい。

解決事例は下

物損事故として示談交渉を受任。受任から約1か月で請求額全額の賠償を受けた。

人身事故

自動車運転中に事故にあった。後遺障害14級9号と認定されたが、納得できない。異議申立てをしたい。

解決事例は下

診断書等を精査し、主治医と面談のうえ異議申立をした結果、異議が認められ、後遺障害10級と認定。
当初提示額の10倍で示談が成立した。

ページの先頭へ

一人で悩まず、まずはお話を聞かせてください。077-510-1098 平日9:30~17:30 タップで電話をかけられます

24時間相談受付(予約フォームはこちら)

設立 2006年10月2日
事務所概要 女性の法律事務所 パール
所長 小川恭子(滋賀弁護士会所属)
住所

〒520-0056
大津市末広町4番5号 NS大津ビル4F

MAP

連絡先 TEL:077-510-1098
FAX:077-510-1099
ご予約受付時間 平日9:30~17:00
休業日 土・日・祝日
特別休業日(研修日・年末年始・GW・夏季休業ほか)